
スキンケア、何使ってもピリピリ…。
化粧水がしみたり、赤みが出たり、急にニキビできたり。
もう何を信じたらいいかわからない…。
そんなスキンケア難民に朗報です。
わたし自身、15年以上、スキンケアの8割が肌に合わない状態をくり返してきました。
そんな中で「これは…いけるかも!?」と心から思えたのが、ケアセラの先行バリア乳液。


「先行乳液ってことは、結局いろいろ重ねないといけないんじゃ?」
そう思ったんですが、これ1本だけでも1日中しっかり保湿してくれるたんです。
ぶっちゃけ、パケは超ダサいですが、中身はえげつないほど敏感肌界の救世主。
「え、それどんなやつ?」「わたしも使えるかも」って思ったあなたに、詳しく紹介させてください。


ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液とは?
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液とは、洗顔後すぐに使う先行乳液です。
肌のバリア機能を整えてくれる「守り」のスキンケアという特徴があります。
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液の成分
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液の成分は以下の通りです。


ケアセラのすごいのが、8種類の天然型セラミドがシリーズ最高濃度で入っているところ。


さらに、ペプチドやグリチルリチン酸2K(肌荒れ防止成分)なんかも入ってて、乾燥や外的刺激からしっかり守ってくれる設計なんです。


無香料・アルコールフリー・パラベンフリーだし、敏感肌の方でも使いやすい処方になってるから、肌が不安定なときでも安心して使えます。
美容成分の解説で有名なかずのすけさんもケアセラを絶賛しています。
動画内では、「プチプラ化粧品では珍しい配合」「ワセリンが配合されているとは思えないサラサラ感」と解説しています。
化学のプロのお墨付きなので、安心して使えますよ。
AP高保湿先行バリア乳液の価格
価格は130mLで税込1,870円。


詰め替え用もあって、ちょっとお得に続けられるのもうれしいところです。
30代敏感肌が、実際にケアセラを使った感想
敏感肌歴もはや15年。
「これも肌に合わなかったらどうしよう…」ってビクビクしながら使ったら、不安をいい意味で超えてくれました。
- これ1本で1日中潤う
- 敏感肌でも肌荒れしなかった
- 余計な香料がない
実際の感想と合わせてお話ししていきます。
これ1本で1日中潤う
正直、「先行乳液」って聞くと、「これだけじゃ保湿足りないんじゃない?」って思いませんか?
でもケアセラは、ぶっちゃけこれ1本で1日中しっとり潤いが続きました。
「先行」って書いてありますが、実感としてはほぼ「オールインワン乳液」。
保湿力がしっかりあるのにベタつかないから、朝も夜もストレスなく使えるし、乾燥がひどい季節でも安心して使えてます。
肌を守る×うるおすを同時に叶えてくれるので、もうこれ1本で十分じゃん…ってなりました。
ストッパー付きでお泊りも安心
ケアセラはポンプ式ですが、ちゃんとストッパー付きなのが嬉しいポイント。


カバンやポーチの中で液漏れする心配がないから、お泊まりや旅行にも安心して持っていけますよ。
敏感肌でも肌荒れしなかった
わたし自身、スキンケアアイテムの8割くらいは肌に合わず、ピリピリしたり、後から痒くなったり、赤みやニキビが出たり…。
そんなトラブルにずっと悩まされてきました。
でも、ケアセラはびっくりするほど肌荒れしませんでした。
塗った瞬間の刺激もゼロで、時間が経っても肌が落ち着いたまま。
1日中しっとり感が続くのに、重くもベタつきもなくて、ストレスフリー。
「ピリピリするかも…」「今日も合わなかったらどうしよう」って不安がいらないだけで、スキンケアってこんなに楽になるんだ…って、数年ぶりに実感できたアイテムでした。
「なにを使っても合わなかった」という敏感肌さんにこそ、ガチで推したい一本です


余計な香料がない
スキンケアって、いい香りがすると癒されますよね。
でも逆にビミョーな香りだと、いくら肌に合っていても使うのが億劫になりませんか?
その点、ケアセラはよくも悪くも無香料。
とくに、妊娠中や体調によって香りに敏感になる時期ってありますよね。
そんなときでも、ストレスなく使えるのは大きな魅力だな、と感じました。
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液のよくある疑問
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液のよくある疑問をまとめました。
- ケアセラ先行乳液の使い方、使う順番は?
- ケアセラ乳液と先行乳液の違いは?
- コットンと手とどっちがいいですか?
- ケアセラはどこで売ってますか?
気になる項目をチェックしてみてくださいね。
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液の使い方、使う順番は?
販売元のロート製薬が案内している基本の使い方は、以下の通りです。
①洗顔
②ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液(洗顔後すぐに2プッシュ)
③化粧水
④美容液
⑤乳液
⑥クリームやバーム
参照:ロート製薬公式FAQ
ただ正直、先行乳液1本(半プッシュ)でも、しっかり保湿されている実感があります。
むしろこれ以上重ねたら、逆にニキビができてしまいそうなくらい、潤いがキープされてます。
肌の状態や季節によって調整は必要かもしれませんが、「重ねすぎたくない」「時短で済ませたい」という方には、この1本だけでも十分頼れる存在ですよ。
ケアセラ乳液と先行乳液の違いは?
ケアセラ乳液と先行乳液の主な違いは、使用するタイミングと役割です。
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液 | ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 | |
---|---|---|
主な用途 | フェイスケア専用、洗顔後すぐの「先行乳液」 | 顔・体用の全身乳液 |
使用タイミング | 洗顔後すぐ(化粧水の前) | 化粧水の後や全身の保湿 |
セラミド配合 | 8種の天然型セラミド(シリーズ最高濃度) | シリーズ共通のセラミド配合(濃度は先行乳液より低い) |
テクスチャー | サラッとしつつ高保湿、ベタつきにくい | 伸びがよく、全身に使いやすい |
役割 | 肌を柔らかく整え、化粧水などの浸透を助ける | 水分の蒸発を防ぎ、うるおいを閉じ込める |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
ちなみに、「顔に使うにはべたつく」、「メイク前に使うには重い」などの意見があったそうで、それをきっかけに顔に特化した先行乳液を開発したとのことです。
コットンと手とどっちがいいですか?
先行乳液と聞くと、コットンで拭き取るタイプをイメージするかもしれませんが、ケアセラは手でやさしくなじませるだけでOK。
ゴシゴシこすったり、余計な摩擦をかける必要がないので、敏感肌でも安心して使える設計になっていますよ。
ケアセラはどこで売ってますか?
ケアセラは結構、全国のいろんなお店で手に入ります。
- ドラッグストア
- ドン・キホーテ
- イオンなどのスーパー
- ロフトや東急ハンズなどのバラエティショップ
- カインズやコーナンなどのホームセンター
また、以下の通販でも購入できます。
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- ロート製薬公式オンラインショップ
ただ、店舗によって取り扱いがない場合もあるので、確実に欲しいならネットで探すのが安心かもです。


まとめ:ケアセラでモチモチ肌を手に入れよう!
スキンケアって、自分の肌に合うかどうかがいちばん大事。
だからこそ、なかなか新しいものに手が出せなかったりしますよね。
でも、ケアセラの先行バリア乳液は、そんな“肌に自信が持てない人”のためにつくられたようなアイテムです。



わたし自身がそうだったように、あなたの肌にも、きっとやさしく寄り添ってくれるはず
「もうダメかも…」と感じていたなら、ぜひ一度だけ試してみて欲しいです。
ちょっとでも使ってみて気持ちよかったら、毎日のスキンケアがきっと楽しみになるはずです。

